梅雨明け以降一気に気温上昇

この炎天下を自転車でガシガシ走るなんぞマジで命懸け。
林道に入れば結構木陰が多いので思ったよりマシかとは思いますが。それでも気温が高いのでアッと言う間に体力を消耗してしまう。
とにかく水分、あと塩分も。水分取るといってもボトルの水はぬるくて飲んだ気がしないんですよね。
そこで目に入っ…
続きを読むread more
いよいよ今年も恒例の『乗鞍岳キャンプ&ライド』がやってきました

今迄は長野県側からエコーラインを登っていましたが、今年は岐阜県の平湯温泉側から乗鞍スカイラインを登ることにしました。
過去何回か登っているのは全て固定ギヤの自転車でしたが、今回の乗鞍スカイラインに関しては全く初めてのルートなので勾配などの情報が殆ど…
続きを読むread more
5月11日に秩父方面を走って以来殆ど走ってません。
せいぜい合間に尾根環をちょこっと走った程度。
こんなんで本当に日曜日は乗鞍岳を登れるの?!
毎年今頃は乗鞍1泊ヒルクラが恒例になった。
まだ梅雨は明けてないけど土日の天気はギリギリセーフみたい。
今回は満天の星空は諦めました。
贅沢は言いません、日曜日、雨が降ら…
続きを読むread more
令和になって最初の山岳ライドを11日(土)に実行しました。
やっぱり最初が肝心てな事で、若干ハード気味なルート設定。
⇒今回のルート
複数の峠を越えて獲得標高2000m。
ま、新元号の出だしとしてはいいんじゃないっすか。
今回は亀ちゃん、義理息子のジュン、オレの3人。
3台のバイクを積んで名栗湖到着。
…
続きを読むread more
最初で最後の10日連休。
確かに今の日本人にとっては長い。
これが毎年だとすると、もういいよ、って感じかな。
最初で最後なんだから出来るだけ有意義に過ごそう、って思ってもなかなか理想通りにはいかなかった。
で、数年後オレの連休はどうだったか振り返った時に、このブログを見れば一応分かるように取り敢えずUPしておきます。
…
続きを読むread more
ブログUPを怠っていた期間が今回ほど長かったのは初めてじゃないかな。
このブログを見て頂いていた方々には『もう自転車は辞めちゃったのかな』とか『もしかして死んじゃったのかな』なんて思われていたかもね。
でもしっかり生きてますし、しっかり鍛えて自転車に乗ってますデス。
相変わらず相棒のワンコと毎朝5kmのランニングは欠かしており…
続きを読むread more
最近忙しくて、11月23日に固定で走った房総里山の記事を今頃になってUPします。
メンツは『固定ホルモン会』の師匠、亀ちゃんとオレの3人。
ルートは姉ヶ崎駅を起点に安房小湊まで里山を登ったり下ったり。
朝9:30姉ヶ崎駅をスタート


この日は天気が良くて本当に気持ちの…
続きを読むread more
本当にご無沙汰してます。
7月に乗鞍へ行って以来、これといったライドは全く無し。
危険を感じる程の夏の暑さ、あの中をジジイが走ったら命取りでしょ。
ま、それを口実に走らなかったのかも。
その癖が尾を引いて今に至ってしまった。
でも、仕事で出掛ける用事がある時は出来るだけ自転車を利用したので、1ヶ月約100kmは走っ…
続きを読むread more
2016年は行けなかったけど、2013年から毎年の恒例行事として上っている乗鞍岳。
今年で5回目。
ヒルクライムと言っても大会ではなくプライベート・イベントです。
今回の参加者は計6名。
今年もオレと亀ちゃんはシングル固定バイク。
結局、乗鞍をフリーのロードバイクで上ったことがない。
みんなギヤが無い…
続きを読むread more
久し振りに仲間達と走る機会がやってきました。
本当に久し振り。
従ってブログの更新も久し振りです。
今回は7月15日に走った記録です。
自転車日記としてこのブログをUPしているのだから本来はすぐに更新しなくちゃならないけど、なかなかその時間を作れず1週間遅れとなりました。
で、7/15の行き先は奥多摩方面です。
…
続きを読むread more
梅雨本番、毎日鬱陶しい天気が続いております。
が、昨日の日曜日は貴重な雨予報無しの天気。
こりゃあ久し振りに走らないと来月予定の 『乗鞍・星空観察&野外宴会&ヒルクラ』 を無事走り切ることが出来なくなっちまう。
なんせ登る相手は3000m近いお山なんだからね。
ちょっとでも走り込まないと。
という訳で急遽、日曜はソ…
続きを読むread more
前回の峠ライドは去年の話。
おオ、なんてこったい!!
今年はもう3月後半に入るところだぜ。
とは言うものの、今年になっていろいろ走行プランは立てていたんだけど雪が降ったり雨が降ったりと予定を全く実行させてくれなかったのも事実。
走りたくて、走りたくてウズウズしていたところでやっと昨日実現出来ました。
今回は『こてホ…
続きを読むread more
毎朝ワンコとのランニングの成果を試してみたくなり『勝田マラソン』とやらにポチってしまったオレ。
そして昨日、とうとうその日を迎えてきました。
今日は自転車ネタではなく全てランニングネタとなります。
今、飼っているワンコ(シェットランドシープドッグ/♀/3才/名前:サラ)と雨・雪の日以外はほぼ毎朝5kmのランニングを行ってい…
続きを読むread more
ちょっと遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年はより一層POWER UP出来るよう気合いを入れて遊びますのでどうぞお付き合い下さいませ。
年末から年始かけての行動は、というと例年通りの過ごし方だった。
元旦は娘一家も集まって蟹・おでんパーティー。
2日は『湘南国際村』まで車で行き高台から富士山鑑賞。…
続きを読むread more
去年のラスト・ライドは固定で三浦半島。
『松輪サバ』を食べるのが目的でした。
あれから1年が経ったなんてウソのよう。
こりゃあ歳取るの早い訳だ。
今年のラストライドは箱根を登ることに。
と言うか箱根はオマケみたいなもので、本当の目的は小田原にあるホルモン焼きの聖地『柳屋』で忘年会をやること。
せっかく小田…
続きを読むread more
高校時代からの友人がロードバイクを買ってジテツウの毎日だと言っていたので話を聞くと、身体の為に自転車を始めたそうだ。
アンカー製の20速との事。
メットもシューズもウェアーも全て揃えたらしい。
まだ遠出はしたことが無いそうなので一緒に走ろうと誘ってみた。
二人合わせて120歳!!
勿論まだ山は無理だろうから平地基調…
続きを読むread more
今回は『こてホル会』で赤城山に行こうということに。
固定でお山に行くのはなんと7月に行った乗鞍岳以来だ。
赤城山と言えば何年か前にイチローさん、ヒカリちゃんと一緒にロードで登ったっけなァ。
今日のメンツは師匠、カンちゃん、亀ちゃん、オレの4人。
8:30に前橋駅集合。
亀ちゃんは集合に遅れて来た…
続きを読むread more
昨日でとうとう還暦になってしまいました。
『還暦』なんてまるで他人事。
まさか自分の番がこんなに早く来るなんて。
このブログを立ち上げて10年になろうとしているのに、つい最近のように感じられます。
と言うことは自転車を始めてもう10年、とてもそうは思えない。
まだまだ自分は自転車の素人だと思ってますので。
それだけ自…
続きを読むread more
以前からの計画なのですが、ワンコを自転車に乗せて移動する方法を考えておりました。
それが出来れば車に自転車を積んで出掛けた先で更にワンコ連れでサイクリングが出来る、って訳。
今迄はワンコ連れで何処かへ遊びに行っても自転車に乗せることが出来なかったのでいつもチャリ抜きでした。
そこで、無い知恵を絞って移動手段を考えました。
…
続きを読むread more
自転車を趣味の領域に取り込んで今年で10年を迎えることになりました。
最初は家内が 『近所の○○さんのご主人は卓球を頑張って体力作りしてるわよ、あなたも何かやったら!』 との一言。
その時、50歳を目前に自分でも『ハッ』とさせられた。
昔はいろいろやっていたけど、それもウン十年も前のこと。
体を動かすどころか、この先の趣…
続きを読むread more
4年前、何を血迷ったか一人で急に『そうだ、乗鞍へ行こう!!』と、京都ではなく乗鞍へ行くことになったのです。
その時の記事→初回の一人乗鞍
その時に見た満天の星空や登り切った頂上からの景色など感動場面満載だった事を仲間に伝えると徐々に参加メンバーが増えて今年はとうとう7名に。
(本当は亀ちゃんも参加予定だったので8名だったけど、…
続きを読むread more
久し振りに 『固定ホルモン会』でお山に行こう、ということで日曜日にヤビツ峠に行くことになりました。
JR八王子駅に8時集合。
久し振りの輪行だ。
橋本経由で『裏ヤビツ』ルートへ


メンツは亀ちゃん、カンちゃん、オレの3人。
カンちゃんは朝出発前にパンク。
従って、…
続きを読むread more
今から丁度4年前、初めて『那須高原ロングライド』にエントリーした。
その時はまだまだ発展途上のイベントだったが、大会の内容全てが充実していてとても感激した覚えがある。
2013年の那須ロングライド
そう感じたのはオレだけじゃなかったようで年々、回を重ねる毎に人気がうなぎ登りのようだ。
今年は久し振りにエントリーしようと思…
続きを読むread more
とうとう帰る日になっちゃいました。
明日から社会復帰が出来るのやら・・・・。
最終日は島内の主要観光地巡り。
でもあいにく天気が今一。
しかもかなり寒い。
昨日までの気温が信じられないほど。
20℃位なのでかなり肌寒く感じられる。
泳ぐのは無理。
市内観光して、お土産買って、名残惜しいけど…
続きを読むread more
今日は2泊したホテルをCHECK-OUTして次のホテルへ移動。
今日は車で島内をドライブの予定。
先ずは島の最北端を目指すことに。
途中、所々で泳いだ。
それにしてもこんな綺麗な海が日本にあるなんて感激だ。
やっと最北端へ到着。
夕食は外でBBQ。
さすが…
続きを読むread more
2日目は竹富島へ船で移動。
竹富島は自転車で廻るのがベスト。
ママチャリだけどレンタサイクル店で調達。
海も町並み(?)も全て素晴らしいところです。
一日タップリと楽しんで船でまた帰ります。
ホテルに着いたら、ひとっ風呂浴びて明日に…
続きを読むread more
GW前(4/19~22)に家内とワンコを連れて行った石垣島3泊4日の旅行についてUPします。
宮古島か石垣島か迷ったのですが、4/23は『宮古島トライアスロン』なのできっと島内は参加する方々で賑わっていると思い石垣島にしました。
今回は自転車に関わる内容ではありませんので悪しからず。
4月19日(水)朝6:10発 石垣島直…
続きを読むread more
本題に入る前に、前回の記事はなんと暮れなので既に5ヶ月以上が経過。
どうしてだろう。
結局、自転車に乗っていないからネタ切れ、それの繰り返しで今日まで延々と。
ま、5ヶ月間の事は置いといて。
今年のGWの記事から出直しますです。
でもね、言い訳じゃないけど毎朝のランニングだけは欠かさず実行してましたよ。
そのお陰…
続きを読むread more
今年の初ライドは固定バイクで小田原へ。
あれからもうすぐ1年かァ、早い、実に早い!!
なんやかんや言うても来年はオレもとうとう赤いチャンチャンコを着る歳になっちまった。
そうだ、このブログタイトルを来年10月迄に変えないと。
60だなんて、なんだか人ごとだ。
親戚のおっちゃんの事のようだ。 あっ、オレもおっちゃんか。
…
続きを読むread more
前回のUPが10/21なので、ほぼ1ヶ月振りです。
その間なにも体を動かさなかった訳ではありません。
それではここ1ヶ月の私の行動です。
ちょい遡りますが10/16、17は娘婿家族と一緒に北軽井沢へキャンプ。
暖かくなったらまたやりたいイベントだ。
で、お次は11/5にソロで正丸峠。
今回は急だったの…
続きを読むread more
去る10月10日、またまた久し振りのライドに行ってきた。
でも、それだけに今回はかなりヘビーなルートらしい。
らしい、と言うのは今回のルートは全て師匠任せなのだ。
待ち合わせ場所と待ち合わせ時間しか聞いてない。
待ち合わせ場所は沼田駅。
時間は9:15。
沼田は遠いね!
でもなんとか遅刻せずに全員集合。
…
続きを読むread more
この前の日曜日、久し振りに自転車で手賀沼までロングランしてきました


というのはウソ。
実はこの日、天気が良かったのでかみさんと車で手賀沼までドライブすることに。
手賀沼へ行くのは今回が初めてのオレ。
どんな所なのか知りたくて『しょうなん道の駅』を目指してとにかくGo{%車w…
続きを読むread more
参加してきましたよ~!!
仕事が忙しくてUPが遅くなりました。
このイベントのことは今年になるまで全然知りませんでした。
娘婿から『景色の良いところを走るイベントってないですか?』 なんて聞かれたものだからいろいろ調べた結果、このイベントに辿り着きました。
タイトル名を見るだけで景色が良いのが分かりますよね。
で、…
続きを読むread more
今年も早いもので、もうお盆休みも終わっちゃいました。
自転車で走る予定は強引に死守しないと何だかんだとみんな家族に持っていかれちまう。
あまり遠出は出来なかったけど取りあえず一汗はかけた。
メンツは、富山に単身赴任したイッちゃんだけ。
富山に自転車を持っていく事もなく、全くと言ってもいいほど乗っていないそうだ。
ん…
続きを読むread more
5月の連休中に箱根に行って以来殆どサドルにまたがっていない。
でも9月のイベント『北アルプス山麓グランフォンド』に申し込んでいる以上そろそろ走り込まないと完走出来ないかも。
ってな不安がチラッとよぎる。
そこで唯一の走り屋 『亀ちゃん』を誘って奥武蔵GLに乗り込むことにした。
勿論ルートは久し振りのオレにとっては ガッツ…
続きを読むread more
いやァ~、ブログも滞ってます。
なにしろ1ヶ月以上も自転車に乗ってないもんでネタなんてありゃしません。
最後に行ったのが5月6日の三島ライド。
あれ以来ママチャリ以外は1漕ぎもしていません。
但し続けていることが一つだけ。
毎朝ワンコと5kmのランニングです。
ところで走るようになってから、ひとつ疑問が生…
続きを読むread more
先日、娘婿のジュンが 『何処か景色の良いところを走るイベントに参加したいですね』 と言うので早速探してみた。
これからの季節何処を走っても気持ちが良いだろう。
那須ロングライドには是非エントリーしたかったんだけど、2年前より遙かに人気が出てきたらしくアッと言う間に締め切りだったそうだ。
2年前は締め切りまで随分時間があった…
続きを読むread more
オレのランニングと言えばワンコと毎朝公園をグルグル周回するだけ。
たまには景色の違う所を走りたくなったので連休最後の日曜日に孫を誘って皇居ランを実施。
天気は良過ぎて暑い。
でも気持ちの良い青空だ。
相変わらずよく走る小学2年生だこと。
ゴールまであと少し。
結局頑張って2周{%大変webry…
続きを読むread more
世間は連休だというのにオレは仕事・・・・。
せめて1日くらいは自転車で何処かへ行きたいと思っていたところにノサからのお誘い。 ありがたや!
5/6(金)片瀬江ノ島に8:30集合、箱根の峠を越えて三島ゴール。
で、当然のことながら三島で


ってな計画。
メンツはいっちゃん、ノサ…
続きを読むread more
今日のニュースにこんなのが出てました。
『自転車レースで「隠しモーター」、史上初の技術不正が発覚』
この記事を見た時ジョークだろう、って思ったけどマジでした。
きっと峠を目指してヒィヒィハァハァ言いながら登っている時に思うのは『ちっこいモーターをBBに仕込むことが出来たらなァ』なんて事を一度は、いや二度三度と考えた…
続きを読むread more
いやア、かなり久しぶりに峠へ繰り出すことになりました。
固定仲間のカンちゃんが新たにド迫力ホイールのENVEを新調したもんだからそのお披露目を兼ねて、以前から行きたい行きたいとリクエストのあった『鶴峠/松姫峠』を走破することになった。
今回は普段は固定乗りメンツ3人が久々にフリーのロードバイクで走ることになったのです。
しかも…
続きを読むread more
去年から始めたランニングですが、走ることの楽しさと言うか気持良さがかなり理解出来るようになってきました。
今でも毎朝ワンコと一緒に走ってます

このワンコが我が家に来なければ走ることが大嫌いだったオレはせいぜい走っても500mがいいとこだ。
このオレがランニングだなんてマジで信じられないです。
周り…
続きを読むread more
アッと言う間に3月になっちゃいましたね。
あと数週間で桜の季節

今年になって自転車であんまり走ってない気がする。
近場(代々木公園程度)を除いてライドと言えるライドは
1月17日 : 固定バイクで橋本駅スタートで丹沢湖経由、小田原へ。(勿論ゴールはホルモンの名店『柳屋』

)
…
続きを読むread more
ここ最近はチャリのブログネタに不自由してます。
そんな訳で大変久し振りとなってしまいました。
日曜日は天気も良さそうだったので有志7人で三浦半島へ行ってきました。
半島先端の城ヶ島でランチ、ゴールは久里浜界隈の居酒屋

朝7時にスタート

防寒支度はバッチリ、気合い充分{%チョ…
続きを読むread more
少な

って言われそう。
でも、これは自転車ではなくランニングです。
去年の夏から始めたワンコとのランニングですが、最初は本当にボチボチでしたが最近は毎朝しっかり走ってます。
朝5:40起床、6:00走り出し、ランニングの後はワンコとサッカー、7:00帰宅、朝風呂。
これってマジで気…
続きを読むread more
いよいよ今年も自転車始動します。
今年は暖冬だ、暖冬だ、と言われておりましたがなんてこたァない、18日(月)はしっかりと関東でも大雪となったじゃないっすか。
幸いなことに、その大雪の前日に固定ホルモン会有志で橋本スタート、道志みちを経て丹沢湖経由で小田原へ。
林道も既に雪が有りましたけどね。
で、最後は言うまでも…
続きを読むread more
なんだかブログの更新が滞ってしまい一年の締めくくりが出来ませんでした。
去年は想定外の忙しさになってしまい、ブログには全く手付かず状態でした。
と言うと何だか儲かって景気が良さそうに聞こえるけど全くそうじゃないんですよ。
利益が無い忙しさ、ってやつでして・・・・。
で、今頃になって去年の報告を。
珍しいこと…
続きを読むread more
またまた更新をサボってました。
前回から1ヶ月半。
その間、全く走ってなかった訳じゃあないけど多摩丘陵を2回程度走ったくらいかな。
その代わりと言ってはなんだけど、自分の足で直接地面を蹴って毎日走ってました。
起床はいつも5:45、不思議とワンコに必ず起こされる。
時計が読めるのかと思うほど正確な時間感覚。
それ…
続きを読むread more
前回のブログ更新からご無沙汰で1ヶ月が過ぎてしまった。
その間、何もしてなかった訳ではなく、というよりむしろ以前よりハードに動き廻ってました。
夏頃からワンコと朝の散歩をする度に近所の公園をジョギングするのが日課になった。
1周500mを毎朝5周

最初は結構きつかったけど徐々に慣れて今では気持ち良く…
続きを読むread more
ってな訳で小出しにさせてもらってます。
そんじゃあ続きに入らせてもらいます。
日本橋~高崎 ってのはあれほど厄介な道だとは思いませんでした。
路面とトラックに気を遣って直江津までの2/3のエネルギーを使い果たしたって感じです。
もうすぐ高崎。
もうこの時点でかなりヘロヘロ感が・・・・。
この辺…
続きを読むread more